![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() ■ ベランダスリッパ・サンダル 毎日、洗濯物を干したりベランダ園芸をしたり、ベランダへの往復は1日で何回くらいになりますかね? そのまま部屋へ入ってしまうと、次に使う時に向きを変える手間がかかり、脱ぐ時に予め向きを変えるとしても、何かを手に持ってたりすると、おっちょこちょいでバランスの悪い私なんかは物を落としてしまったり窓に激突したりしてしまいます。 で、便利なスリッパがないかと検索して出会ったのがコレ。 どちらの向きからも履けるという便利なコレですが、ただ手間が省かれるるだけじゃなく、程よい軽さで歩きやすいし、材質が柔らかいので踏みつぶしている側の踵の不快感もありません。 しかも、大雨の後の乾きも早くて助かりますよ! ■ 三角コーナー、エコホルダー 三角コーナーって、流しの一部の領域を占領して非常に邪魔ですよね。 生ごみの住処だから、定期的に漂白も必要だし…。 流し桶の大きさとうまいことハマるように買ったとしても、大きな鍋を洗う時には結局ぶつかったりして水がはねたりイラッと。 今までそれが嫌だと思いいくつか便利そうな商品を試したことはありますが、専用の袋を買わなきゃいけなかったりで結局高くついたり。 コレはスーパーの小さなビニール袋も再利用できるし、袋をセットしていない時には牛乳パックを逆さにして乾かすのに使えたりと便利。 汚れもちゃちゃっと落とせるし折りたたんで収納も出来るので、三角コーナーでお悩みの方は是非一度お試しください♪ ■ トング
![]() 今まで独身時代に安く購入したトングを使用していましたが、どうにも上手く掴めずに不便さを感じていたので、楽ちんに快適に料理で使用できるものを探しました。 コレ、2006年度のグッドデザイン賞に輝いただけあって、本当にしっくりと手にフィットし、力の伝わりが非常に効率的な感じ。 無駄な力もかからず料理をする際に重宝するひと品です! ■ アカパックン、スーパーアカパックン(お風呂用)
なんともやる気の無さそうな表情ですが、この『アカパックン』は優れものです!! ただただお風呂でプカプカするだけのように見えますが、実は、湯垢の原因となる皮脂を吸着してくれるので、残り湯をキレイに保て、お掃除も楽ちんにしてくれます。 200回用(アカパックン)と400回用(スーパーアカパックン)があるのですが、くまモンやハローキティ、マイメロディ、ぐでたまタイプも発見したので、ご紹介(・∀・) ■ ハンガー(たためる8連) 我が家は夫婦でテニスをするので、一度に大量の洗濯物が出ます。特に冬は重ね着をしたり厚手の物が多いので、夏よりも大変(-_-メ) 毎日の洗濯もできるのならばら省エネで済ませたいと思い色々と探した結果、数年前よりこのハンガーを使用しております。 ワンプッシュで洗濯物を広げたり取り込んだりが可能なので、忙しい朝や急な雨の時にもとても助かります! ずっと外へ出しているせいか、劣化して数年に一度は買い替えていますが、本当に便利で他の物に目が行きません。 サイズの大きな服が多い方へは、スライド式をおススメします♪ |