![]() 2015年4月30日(木) ![]() ![]() 堤防を高くする工事をしており、懐かしい故郷の景色はいずこへ(;_;)/~~~ 2015年4月29日(水) ![]() ![]() ![]() 帰省中なので、旦那様が園芸当番(・∀・) 頑張ってトマト&蕪ちゃんを植え替え整理してくれました♪ 2015年4月27日(月)(2回目) ![]() ![]() ![]() ![]() 白河小峰城では、震災で崩落した石垣を修復しておりました。 2015年4月27日(月) ![]() ![]() 一時帰宅の叔父の気晴らしに付き合い、ドライブへ。 道の駅ふるどの『おふくろの駅』には地元野菜やお団子の他、外には立派な木彫りの置物が(*'▽'*) ![]() 横から見ると中々の衝撃(;゜д゜) ![]() 南湖公園では心地よい風を感じました(*´∀`) 2015年4月26日(日)(2回目) ![]() ベジユニ観察は代打依頼をし、帰省しておりますm(_ _)m 小さな鯉のぼりですが、中々鮮やかで素敵でした(^_^)/ ![]() 震災にも負けず踏ん張っていた海岸近くの松の木。 ![]() 地元スーパーでトマトパラダイスのごとく列んでいたため、久しぶりに詰め放題(^o^) 2015年4月26日(日) ![]() バジルのてっぺん葉っぱは成長してるのに途中が寂しい(;^_^A レタスに占領されてた影響なのか(◎-◎;) 2015年4月23日(木) ![]() もうやんカレー大忍具で合宿のようなランチを食べ、友達と大久保方面へ適当に歩いていたところ、斬新な成子天神社へ迷い込みました。 ![]() 2015年4月22日(水) ![]() ![]() テニスコート脇の桜たちは、もうすっかりお色直し(・∀・) 2015年4月19日(日) ![]() ![]() ![]() 盆栽体験のため、珍しく自由が丘へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() shinajina 10名で先生に教わりながら枝の剪定や土&苔いじりなどを体験(〃'▽'〃) 各自、我が子のように大切に持ち帰りました(^ー^*) 2015年4月17日(金) ![]() レタスはざくざくお弁当に♪ バジルの葉っぱも勇ましくなってきました(^_^)/ 2015年4月15日(水) 自宅マンションの駐輪場ではアスファルトに負けず力強く咲いている子たちがいました(≧∇≦)b ピンクのお花は花壇です(^_^;) ![]() ![]() ![]() 本日は、強風、波浪、落雷注意報が出ており、夕方は怪しい雲がもくもくでした。 が、強風以外はセーフ(・∀・) ![]() ![]() 2015年4月11日(土) 用事があり、雨の中、水道橋へ。 早めに着いたので少し散策♪ 東京ドームシティにて謎の物体を発見(◎-◎;) ![]() ![]() ![]() 雨の中でも鮮やかな色を魅せてくれました(^ー^*) ![]() ![]() 2015年4月9日(木) ![]() 真ん中の子もレタスらしい形になってきました♪ 2015年4月6日(月) 昨日、雨の中、オザキフラワーパークへ繰り出しました。 我が家のニューフェースをご紹介(・∀・) ![]() ボロニア ホワイトドレス。なんとミカン科(◎-◎;) ![]() マーガレット・フェアリーダンス。 ![]() ユリオプスデージー。 2015年4月4日(土) ![]() レタスを刈り取る他ないのか…(◎-◎;) 2015年4月2日(木) ![]() ![]() ![]() テニスをしに富士見ヶ丘運動場へ行ったところ、予想外の贅沢花見ができました(*'▽'*) 残念ながら5/17で運動場の利用は終了だそうで(;_;) 2015年4月1日(水) ![]() レタスの勢いが激しく、他の子たちへ光が…(*_*) ◇ 過去ログ ◇ |